>2008年10月

2008年10月音楽音響研究会(音響教育調査研究委員会と共催)

音楽音響研究会
委員長  柳田 益造
副委員長 水谷 孝一
幹 事  藤沢 望,亀川 徹

音響教育調査研究委員会
委員長  荒井 隆行 
副委員長 佐藤 史明
幹 事  上野 佳奈子,西村 明

日時:
 2008年10月18日(土) 9:10 〜 17:50
会場:
 国立音楽大学 5号館218教室
 〒190-8520 東京都立川市柏町5-5-1
交通アクセス:
 西武新宿(拝島)線 玉川上水駅下車 線路沿い徒歩8分
 多摩都市モノレール玉川上水駅下車 改札出て右へ 線路沿い徒歩8分
 http://www.kunitachi.ac.jp/info/access.htm

議題 ―― 音響教育/音楽音響/一般 ――

    午前1 ― 9:10 〜 10:55 ― 一般講演(楽器音響)
  1. ヴァイオリン演奏における裏板の振動と肩当に関する研究
    松谷晃宏(東京工業大)

  2. 自然なバイオリン音合成のための振幅揺らぎの検討
    山崎麻衣子,生澤千明,相川清明(東京工科大)

  3. ピアノ低音弦の非調和度が音色に及ぼす影響について --- モード法を用いた物理モデルによる検証 ---
    高澤嘉光(未来テクノ),西口磯春(神奈川工大)

    休憩 ( 15分 )

    午前2 ― 11:10 〜 12:30 ― 招待講演
  4. 演奏教育の実際と課題
    久元祐子(国立音大)

  5. 音楽情報処理技術者や音楽家の養成過程での音響教育に求められるもの
    柳田益造(同志社大),三浦雅展(龍谷大)

    昼休み ( 60分 )

    午後1 ― 13:30 〜 14:40 ― 一般講演(ホール音響)
  6. 演奏者のためのホール音場シミュレーションシステム −音楽大学生による評価実験−
    上野佳奈子(明治大),廣井祥子(元神奈川大),横山栄(東大生研),橘秀樹(千葉工大)

  7. ホール音響に応じた演奏の変化の実験的検討 ―演奏音の倍音構造および立ち上がりの音響分析―
    加藤浩介(大阪大),上野佳奈子(明治大),川井敬二(熊本大)

    休憩 ( 15分 )

    午後2 ― 14:55 〜 16:15 ― 一般講演(教育)
  8. コードフォーム系列の視覚化と最適化に基づいたギター練習支援システム
    一瀬護,江村伯夫,三浦雅展(龍谷大)

  9. 文科系大学における音響教育の一例
    西村明(東京情報大)

  10. 芸術系大学における音響教育の一例
    亀川徹(東京藝術大)

    休憩 ( 15分 )

    午後3 ― 16:30 〜 17:10 ― 招待講演
  11. ピアノ調律の教育における計算機の利用
    森太郎(国立音大)

    午後4 ― 17:10 〜 17:50 ― 調律実習体験
    講師: 森太郎,大津直規(国立音大)
 ◎研究会終了後に懇親会を予定しています。


☆音楽音響研究会今後の予定  [ ]内 発表申し込み締め切り
  • 11月15,16日(土,日) 金沢工業大学(オータムセミナー) [9/19(金)]
  • 12月19,20日(金,土) 龍谷大学(情報処理学会音楽情報科学研究会と共催) [10月中旬]
 日時等は変更になる可能性があります.最新情報は,音楽音響研究会のホームページでご確認下さい.

☆音響教育調査研究会の今後の開催予定は未定です。
 最新情報および連絡先は音響教育調査研究会のホームページを御覧ください。


◎音楽音響研究会に関する問合先
藤沢 望 (長崎県立大学シーボルト校)
TEL&FAX: 095-813-5086(直通)
E-mail: n-f@sun.ac.jp