5月 252020
 

5月23日(土)に,音楽音響研究会を開催いたしました。

4月の研究会に引き続き,今回も,オンライン研究会として開催いたしました。

ヴァイオリン,三線の研究発表と,
研究会資料4月号に掲載済みの,尺八に関する研究発表があり,
オンライン上では,遠くドイツからのご参加も含めまして,合計32名の方々にご参加いただきました。

また,研究発表終了後には,

音楽音響研究委員会 総会

を実施いたしました。

幹事より,2019年度の活動報告・会計報告,および,2020年度の活動計画について説明があり,2019年度会計,2020年度新規幹事について,承認を得ました。

 Posted by at 09:03
5月 232020
 

2020年7月研究会のプログラムです。

2020年7月20日(月),21日(火)に札幌コンベンションセンターにて電気音響研究会/応用音響研究会,聴覚研究会,音響教育委員会との共催で開催される研究会のプログラムをお知らせ致します。奮ってのご参加をお願い申し上げます。!!! オンライン開催といたします。 !!!

——————————-

日時 2020年7月20日(月)13:00~17:20, 21日(火) 10:00~12:15

会場 札幌コンベンションセンター (オンライン開催に変更となる可能性があります)

〒003-0006 札幌市⽩⽯区東札幌6条1丁⽬1-1

交通アクセス 地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩8分.https://www.sora-scc.jp/

世話役 北海道大学 青木 直史 先生

議 題 ――― 一般 ―――

電気音響研究会/応用音響研究会, 聴覚研究会, 音響教育委員会との共催です.

 

――― 20日(月) ―――

IYS2020の紹介

――― 13:00~14:15 口頭発表 ―――

1. 機械学習による非可聴音通信システムにおける信号音識別に関する一検討

尾関 剛成,青木 直史,穴沢 早紀,土橋 宜典(北大),池田 研一,安田 寛(SST)

2. クラスター分析と加重平均を用いたマルチチャネルNMF

山本 剛士, 上ノ原 進吾, 古家 賢一(大分大)

3. U-Netを用いた非可聴音通信システムにおける雑音低減に関する一検討

穴沢 早紀, 青木 直史, 尾関 剛成, 土橋 宜典(北大), 池田 研一, 安田 寛(SST)

――― 休憩(15分)―――

――― 14:30~15:20 口頭発表 ―――

4. F0が変動する歌声の声帯音源特性と声道共鳴特性の同時推定法

高橋 響子, 赤木 正人(JAIST)

5. 聴覚−触力覚刺激の周波数間隔における時間同期範囲の変動

佐藤 来, 丸井 淳史, 亀川 徹(東京藝術大)

――― 休憩(10分)―――

――― 15:30~16:20 口頭発表 ―――

6. 日本語イントネーション解析とその応用に関する一検討

高井 佑洸, 青木 直史, 土橋 宜典(北大)

7. 周波数領域ベルベットノイズを用いた音響計測の拡張 ~ 4系列利用の効果と同時三次元位置計測への応用について ~

河原 英紀(和歌山大), 榊原 健一(北海道医療大), 水町 光徳(九工大), 森勢 将雅(明大), 坂野 秀樹(名城大)

――― 休憩(10分)―――

――― 16:30~17:20 口頭発表 ―――

8. [招待講演]Pythonによるサウンドプログラミングの可能性

青木 直史(北大)

――――――――――――――――――

 

――― 21日(火) ―――

――― 10:00~10:50 口頭発表 ―――

9. オンライン会議システムを用いた遠隔聴能形成の試み

河原 一彦, 高田 正幸(九大), 森尾 謙一, 藤原 賢(日本音響)

10. この音何デシベル? ~ 大学生の音の大きさに対する理解度をまずは測る試み,オンラインバージョン ~

上田 麻理, 田中 哲雄(神奈工大)

――― 休憩(10分)―――

――― 11:00~12:15 口頭発表 ―――

11. インタラクティブ音声合成システム「Voice Pad」におけるゲーミフィケーションの可能性

後藤 大樹(北海学園大), 青木 直史, 藍 圭介(北大), 元木 邦俊(北海学園大)

12. Pythonによるディジタルパターンプレイバックの実装

大竹 裕季, 青木 直史, 尾関 剛成, 土橋 宜典(北大)

13. 次世代型自動車内サイン音の構成要素評価

神薗 善規, 尾上孝雄, 小林 亙(阪大), 岡本 大介

――――――――――――――――――

○ 口頭発表(一般): 発表20分+質疑応答5分

○ 口頭発表(招待): 発表40分+質疑応答10分

 

オンライン研究会:参加方法

下記
「オンライン研究会 参加登録」
より,ご出席のご登録をいただけましたら幸いです。なお,参加登録の締め切りを7月15日とさせていただきます。

オンライン研究会へのアクセスURLは,参加登録をいただいた方へ,後日,メールにてお知らせいたします。

【2020/7/20, 21 オンライン研究会 参加登録】

https://forms.gle/Joq8pdkU5LtboKTP9
——————————-

 Posted by at 13:21