12月 262021
 

2022年1月研究会のプログラムです。

<現地開催>とインターネット上での<オンライン開催>を併用して開催予定です。ただし,開催日が近づいた時点の感染症の流行状況等により,オンライン開催のみに変更する場合もございます。

また,これまで現地開催時は参加にあたっての事前申し込みは不要でしたが,オンライン研究会と同様に<事前参加申し込み>の上でご来場いただく形といたします。
参加人数に上限を設け,現地開催中止の場合にも確実にお知らせできる形で運営を行うため,ご理解のほどお願いいたします。

参加申し込みフォームは,1/5頃を目途に別途ご案内させていただきます。受付開始まで今しばらくお待ちください。※2022.1.5更新 ページ末尾に参加申し込みフォームを掲載しました

——————————-

・日時: 2022年1月22日(土)13:00~15:20 (※終了後,スタジオ設備紹介)
・場所: 東京藝術大学 千住キャンパス  +オンライン(zoom)
会場までのアクセス https://www.geidai.ac.jp/access/senju-2
・議題: 一般

――― 13:00~14:20 口頭発表 ―――
1. ストラディヴァリのヴァイオリンの周辺音場の数値シミュレーション
横山 真男(明星大学),吉田小百合,堀酉基(㈱文京楽器)
2. ピアノの打鍵後の手の動きが響きに及ぼす影響について
亀川徹(東京藝術大学),角野裕(東京藝術大学・名誉教授)
――― 休憩(20分)―――
――― 14:40~15:20 口頭発表 ―――
3. 素材の異なるギター弦の力学的性質と第1・第13フレットにおける音・振動特性
佐藤真音,児玉秀和,横山栄(小林理研)

―――――――――――――――――
○ 口頭発表(一般):発表30分+質疑応答10分

※終了後,スタジオ設備紹介を予定(要・事前申し込み、人数により入れ替え制)

——————————-

研究会 参加方法

参加ご希望の方は,下記いずれかのURLより,ご登録をお願いいたします。 参加登録締切を1月19日(水) とさせていただきます。後日,登録されたメールアドレスに改めてご案内を差し上げます。

【現地参加 事前参加登録】※最大40名まで,先着順
参加申し込みフォーム

【オンライン参加 事前参加登録】
参加申し込みフォーム

★事前参加登録に関するお願い事項
<1.受付完了メールの確認> 事前参加登録が完了すると,Googleフォームを差出人とする事前受付の自動送信メールが送信されます。自動送信メールが届かない場合,登録が正常に完了しなかった可能性がございますので,お手数ですが再度上記フォームよりご出席のご登録をお願いいたします。
<2.メールの受信許可設定の確認> オンラインミーティングの招待URLをお送りする際,受信環境によっては迷惑メールフォルダにご案内メールが入っている場合があるようです。大変お手数ですが,迷惑メールフォルダをご確認いただくか,事前に受信設定にて”musical-acoustics.org”ドメインからのメールを受信許可するよう設定変更いただけますと幸いです。

 

 Posted by at 19:57
12月 142021
 

2022年2月研究会の発表申込を受け付けております。奮ってお申込みを頂ければと存じます。

<現地開催>とインターネット上での<オンライン開催>を併用して開催予定です。ただし,開催日が近づいた時点の感染症の流行状況等により,オンライン開催のみに変更する場合もございます。ご考慮いただいたうえで,発表申込をいただけますと幸いです。

—————————————
日本音響学会音楽音響研究会2022年2月研究会
発表申込のご案内

【開催日時・会場】
・日時: 2022年2月26日(土)
・会場: 筑波大学筑波キャンパス・第三エリア +オンライン会場
※現地開催の会場詳細・交通アクセス等は後日ご案内します
※発表者・聴講者とも現地/オンラインの参加形態を選択できる開催形態を検討しております。詳細が決まりましたら,メール会員向け一斉メールおよびホームページにてお知らせいたします。

【講演募集】
テーマ:    一般・学生のためのスプリングセミナー
発表申込締切: 2021年12月21日(火)
原稿締切:   2021年1月14日(金)

申込方法:E-mailにて下記の事項をお知らせください。

1. タイトル
2. 著者(所属),共著者(所属),…
なお,「音楽音響研究会奨励賞」の審査の対象となる講演者には,◎印を冠してください。
詳細は,下記【補足1】をご参照ください。
3. 著者代表連絡先(住所, TEL, E-mail)
4. 発表概要(150字程度)
5. 希望される参加形態:以下のうち,いずれか一つをご指定ください。
・現地参加
・オンライン参加
6. 希望される発表区分:以下の三つのうち,いずれか一つをご指定ください。
詳細は,下記【補足2】をご参照ください。
・口頭発表(一般)
・口頭発表(ショートプレゼンテーション)
・ポスター発表
※「オンライン・ポスター発表」を選択された場合,申込件数や状況の変化によっては「オンライン・口頭発表(ショートプレゼンテーション)」として発表いただく可能性がございます。
7. 著者が過去に執筆し投稿した研究会資料を含めて,著作権の取扱に同意することをご表明下さい。
例えば,以下のような文章を,上の発表申込事項と一緒にお送りください。
「○○(著者)は,音楽音響研究会の定める著作権の取扱に同意します。」

申込先:
藤瀬 明子
E-mail:office [at] musical-acoustics.org

発表申込金について:
これまで音楽音響研究会では無料で発表を受け付けておりましたが,研究会財政健全化を図るため,2009年9月研究会より発表申込金を頂くことに致しました。ただし,別刷りを購入される場合には,従来どおり発表申込金は無料と致します。

発表申込金:
・別刷りを購入しない場合 …1,000円
・別刷りを購入する場合 … 無料
別刷り代(20部以上10部単位で注文):
・20部、30部 … 単価180円
・40部~90部 … 単価170円
・100部以上 … 単価160円
※上記は表紙なしの単価。表紙を付ける場合は単価が一律60円上がります。

【補足1】
学生,若手の研究者の育成のために,優秀な講演者に対して,
音楽音響研究会奨励賞
として表彰を行います。

○ 評価項目
審査にあたっては,発表のインパクト,クオリティ,プレゼンテーションと総合評価により評価し,若干名を表彰する予定ですので,奮って応募下さい。

○ 審査の対象となる者
講演者(筆頭著者に限る)の年齢が,2021年4月2日時点で28歳以下でかつ,発表までに日本音響学会会員(正会員・学生会員)になっていること。
また,共著者の中に音楽音響研究会定期購読者が含まれていること。(現在定期購読会員ではなくても,発表までに申し込んでいただければ結構です)
上記の要件を満たしていない場合,審査の対象から外れます。
スプリングセミナーの申込時に,次のうち一つを必ず提示して下さい。会員(入会手続き中)であっても提示がない場合には、審査対象から外れます。
・既に音響学会会員である方は,その種別と会員番号
・入会手続きが完了していない方は,初年度会費振込受領書(のスキャンデータ)

【補足2】
発表区分として,
口頭発表(一般),口頭発表(ショートプレゼンテーション),およびポスター発表
を設けます。
特に学生の方など若い研究者の皆様に,色々な発表形態を経験して頂く場として是非ご活用ください。

○ 口頭発表(一般)
音楽音響に関してある程度十分な成果が得られている研究内容についての発表
発表時間:30分 質疑応答時間:10分 原稿ページ数:4〜6頁

○ 口頭発表(ショートプレゼンテーション)
音楽音響に関して新しい試みや,まだ十分ではないが一部でも有効な成果が得られている研究内容についての発表
発表時間:10分 質疑応答時間:5分 原稿ページ数:2〜4頁

○ ポスター発表
音楽音響に関して新しい試みや,まだ十分ではないが一部でも有効な成果が得られている研究内容についての発表,もしくは口頭発表(一般)に準じる発表。
概要(インデクシング)発表時間:1分間
ポスター・セッションは約2時間を予定
原稿ページ数:2〜6頁
—————————————

 

 Posted by at 19:40