2022年7月研究会の発表申込を受け付けております。
7月は現地開催を予定しております。ただし,開催日が近づいた時点の感染症の流行状況等により,開催形態の変更や開催中止となる場合もございます。ご考慮いただいたうえで,発表申込をいただけますと幸いです。
なお,今回は,応用/電気音響研究会,聴覚研究会,音声研究会,音響教育委員会との共催となります。
―――――――――――――
日本音響学会音楽音響研究会2022年7月研究会
発表申込のご案内
【開催日時】
・日時: 2022年7月7日(木),8日(金)
・場所: 北海道大学百年記念会館
・世話役:北海道大学 青木 直史 先生
【講演募集】
テーマ: 一般(応用/電気音響研究会,聴覚研究会,音声研究会,音響教育委員会と共催)
発表申込締切: 2021年5月13日(金)17日(火) 延長しました
原稿締切: 2021年6月10日(金)
申込方法:E-mailにて下記の事項をお知らせください。7月研究会は,他研究会との共催につき申込情報と原稿執筆要領が通常と異なります。ご確認の上お申し込みいただきますようお願い申し上げます。
1-1. 和文タイトル
1-2. 英文タイトル
2-1. [日本語著者名] 著者(所属),共著者(所属),…
2-2. [英語著者名] 著者 Name (Affiliation), 共著者 Name (Affiliation),…
3. 著者代表連絡先(住所, TEL, E-mail)
4. 発表概要(150字程度)
5. 音楽音響研究会の定める著作権の取扱に同意することをご表明下さい。
下記の通り,7月研究会は他研究会との共催につき,著作権の取扱が通常の研究会とは異なります。原稿の著作権を日本音響学会と電子情報通信学会に譲渡していただくことに同意していただける方のみ,発表の申し込みを受け付けます。例えば,以下のような文章を,上の発表申込事項と一緒にお送りください。
「○○(著者)は,本原稿の著作権の日本音響学会および電子情報通信学会への譲渡に同意します。」
申込先:
藤瀬 明子
E-mail:office [at] musical-acoustics.org
著作権の取り扱いについて:
通常の研究会では,著作権は著者に残したまま,印刷,配布の権利を承認して頂いておりましたが,7月研究会は共催であるため,著作権の取扱が通常の研究会とは異なります。本音響学会と電子情報通信学会に所属する研究会が共催研究会を開く場合の原稿については,2007年に両学会で交わされた覚書に基づき,両学会共有のものとして著作権を譲渡していただき,両学会でそれぞれ印刷・販売・アーカイブ化ができるようになっております。これにご同意いただける方のみ,ご発表の申込を受け付けます。
原稿について:
原稿作成のフォーマットが、通常の音楽音響研究会のものとは異なります。原稿執筆の詳細については、下記ページをご参照ください。
http://www.ieice.org/jpn/toukou/kenkyukai.html
発表申込金について:
これまで音楽音響研究会では無料で発表を受け付けておりましたが,研究会財政健全化を図るため,2009年9月研究会より発表申込金を頂くことに致しました。ただし,別刷りを購入される場合には,従来どおり発表申込金は無料と致します。
発表申込金:
・別刷りを購入しない場合 …1,000円
・別刷りを購入する場合 … 無料
別刷り代(20部以上10部単位で注文):
・20部、30部 … 単価180円
・40部~90部 … 単価170円
・100部以上 … 単価160円
※上記は表紙なしの単価。表紙を付ける場合は単価が一律60円上がります。
——————————-