11月 082021
 

2021年11月研究会のプログラムです。

2021年11月20日(土)に開催される研究会のプログラムをお知らせ致します。なお,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,インターネット上での<オンライン研究会>として開催することといたします。

※11.10追記 プログラム終了後,「研究会のハイブリッド化(対面+オンライン)に向けての意見交換」として,対面とオンラインの併用で研究会/授業/公開セミナー等を行う際の課題とノウハウを共有する場を設ける予定です。ご都合のつく方は是非,引き続き参加いただき,ご意見やアイデア,体験談などをお寄せください。

——————————-

日時 2021年11月20日(土)13:00~15:20

会場 オンライン開催(zoom)

議題 ――― 一般 ―――

 

――― 13:00~14:20 口頭発表 ―――

1. 弦楽四重奏における音量とタイミングの解析

石垣優弥,横山真男(明星大)

2.リアルタイムMRIに基づくオペラ歌唱の声量の制御に関する研究

高橋純(大阪芸大),幸実優,佐々木香諒,戸田菜月,竹本浩典(千葉工大)

――― 休憩(20分)―――

――― 14:40~15:20 口頭発表 ―――

3. サクソフォーンの演奏強度による音色変化

竹内 朗,丸井 淳史,亀川 徹(東京藝術大学)

―――――――――――――――――

○ 口頭発表(一般):発表30分+質疑応答10分

 

―――――――――――――――――

オンライン研究会:参加方法

下記「オンライン研究会 参加登録」より,ご出席のご登録をいただけましたら幸いです。なお,参加登録の締め切りを11月17日(水)とさせていただきます。オンライン研究会へのアクセスURLは,参加登録をいただいた方へ,後日,メールにてお知らせいたします。

【2021/11/20 オンライン研究会 参加登録】

申し込みフォーム

<事前参加登録に関するお願い事項>

事前参加登録が完了すると,Googleフォームを差出人とする事前受付の自動送信メールが送信されます。自動送信メールが届かない場合,登録が正常に完了しなかった可能性がございますので,お手数ですが再度上記フォームよりご出席のご登録をお願いいたします。

また,オンラインミーティングの招待URLをお送りする際,受信環境によっては迷惑メールフォルダにご案内メールが入っている場合があるようです。大変お手数ですが,迷惑メールフォルダをご確認いただくか,事前に受信設定にて”musical-acoustics.org”ドメインからのメールを受信許可するよう設定変更いただけますと幸いです。

 

 

 Posted by at 20:16
9月 252021
 

2021年10月研究会のプログラムです。

2021年10月16日(土)に開催される研究会のプログラムをお知らせ致します。なお,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,インターネット上での<オンライン研究会>として開催することといたします。また,2日間の開催を予定しておりましたが,1日のみの開催に変更いたします。

——————————-

日時 2021年10月16日(土)13:00~17:30

会場 オンライン開催(zoom)

議題 ――― 一般・オータムセミナー ―――

――― 13:00〜13:10 開会挨拶・趣旨説明(10分)―――

――― 13:10~13:55 口頭発表(ショートプレゼンテーション) ―――

  1. 膜鳴楽器の物理特性と打叩位置を反映させた音のリアルタイム合成に関する検討
    齊藤匠哉(筑波大・工シス), 若槻尚斗,海老原格, 前田祐佳,水谷孝一(筑波大・シス情系)
  1. 三線音の指向性と棹の固有振動数の関連の評価
    山田大裕、西宮康治朗、長秀雄(青山学院大学)
  1. ウィンナー・ワルツの3拍子の特徴解析と電子音源への適用について
    横山真男(明星大)

――― 休憩(15分)―――

――― 14:10~14:30 ポスター発表のインデクシング発表 ―――

――― 14:30~17:15 ポスター発表 ―――

4. ディジタル音源の擬似レコード化に関する基礎的検討
久保寺早紀(国立音楽大学),三浦雅展(国立音楽大学)

5. 有声・無声音を切り替え発声可能な電気式人工喉頭の検討
中村幸寛(筑波大院・シス情工),若槻尚斗, 水谷孝一, 前田祐佳(筑波大・シス情系)

6.発話ロボットを想定した電動式声道モデルの製作
古川愛都(筑波大院・シス情工),若槻尚斗, 海老原格, 前田祐佳,水谷孝一(筑波大・シス情系)

7.ミュージカル等における演者の位置や方向に動的に合わせる拡声システムの提案
藤川拓也(筑波大院・シス情工), 若槻尚斗, 海老原格, 善甫啓一,水谷孝一(筑波大院・シス情系)

8.サラウンドシステムにおける音像方向の受聴位置による変化
今里匠(筑波大院・シス情工), 若槻尚斗, 海老原格, 善甫啓一,水谷孝一(筑波大院・シス情系)

9.複数スピーカを用いる屋外拡声システムの聞き取りやすさ向上
石井大也(筑波大院・シス情工), 若槻尚斗, 海老原格, 善甫啓一,水谷孝一(筑波大院・シス情系)

10.筋電気刺激による重低音の体感音響の再現
柏原遼(筑波大・工シス),宮川春菜(筑波大院・シス情工),若槻尚斗,水谷孝一,善甫啓一(筑波大・シス情系)

11. 演奏を扱う遠隔授業におけるオンライン会議システムの実用性に関する基礎的検討
冉子霊(国立音楽大学大学院),三浦雅展(国立音楽大学)

12.モーションキャプチャを用いたマリンバの4本マレット演奏の動作解析に関する基礎的検討
竹下和秀(国立音楽大学大学院),三浦雅展(国立音楽大学)

――― 選奨・閉会挨拶(15分)―――

○ 口頭発表(ショートプレゼンテーション):発表10分+質疑応答5分

○ ポスター発表のインデクシング発表:発表1分

―――――――――――――――――

オンライン研究会:参加方法

下記「オンライン研究会 参加登録」より,ご出席のご登録をいただけましたら幸いです。なお,参加登録の締め切りを10月13日(水)とさせていただきます。オンライン研究会へのアクセスURLは,参加登録をいただいた方へ,後日,メールにてお知らせいたします。

【2021/10/16 オンライン研究会 参加登録】

申し込みフォーム

<事前参加登録に関するお願い事項>

事前参加登録が完了すると,Googleフォームを差出人とする事前受付の自動送信メールが送信されます。自動送信メールが届かない場合,登録が正常に完了しなかった可能性がございますので,お手数ですが再度上記フォームよりご出席のご登録をお願いいたします。

また,オンラインミーティングの招待URLをお送りする際,受信環境によっては迷惑メールフォルダにご案内メールが入っている場合があるようです。大変お手数ですが,迷惑メールフォルダをご確認いただくか,事前に受信設定にて”musical-acoustics.org”ドメインからのメールを受信許可するよう設定変更いただけますと幸いです。

 

 Posted by at 20:48
9月 052021
 

2021年11月研究会の発表申込を受け付けております。

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,インターネット上での<オンラインでの口頭研究発表>として研究会を開催することといたしました。ご考慮いただいたうえで,発表申込をいただけますと幸いです。

—————————————

日本音響学会音楽音響研究会2021年11月研究会

発表申込のご案内

【開催日時・会場】

・日時: 2021年11月20日(土)

・オンライン研究会

【講演募集】

テーマ:    一般

発表申込締切: 2021年917日(金) 24日(金) ※延長しました

原稿締切:   2021年10月22日(金)

申込方法:E-mailにて下記の事項をお知らせください。

1. タイトル

2. 著者(所属),共著者(所属),…

3. 著者代表連絡先(住所, TEL, E-mail)

4. 発表概要(150字程度)

5. 著者が過去に執筆し投稿した研究会資料を含めて,著作権の取扱に同意することをご表明下さい。例えば,以下のような文章を,上の発表申込事項と一緒にお送りください。

「○○(著者)は,音楽音響研究会の定める著作権の取扱に同意します。」

6. 備考 発表形態のご希望などがございましたらお知らせ下さい。

申込先:

藤瀬 明子

E-mail:office@musical-acoustics.org

発表申込金について:

これまで音楽音響研究会では無料で発表を受け付けておりましたが,研究会財政健全化を図るため,2009年9月研究会より発表申込金を頂くことに致しました。

ただし,別刷りを購入される場合には,従来どおり発表申込金は無料と致します。

発表申込金:

・別刷りを購入しない場合 …1,000円

・別刷りを購入する場合 … 無料

別刷り代(20部以上10部単位で注文):

・20部、30部 … 単価180円

・40部~90部 … 単価170円

・100部以上 … 単価160円

※上記は表紙なしの単価。表紙を付ける場合は単価が一律60円上がります。

【補足】 <オンラインでの口頭研究発表>の発表形態

(1)オンライン・ライブ発表

研究会が開催される時間に,オンラインミーティングに参加していただき,PowerPointスライドなどで,発表していただく。

質疑・討論も同時に,そのオンラインミーティングにて行う。

(2)オンライン・動画発表

PowerPointスライドなどで,自動再生できるスライドショー(もしくは動画ファイル)をあらかじめ作成していただき,それを本研究会幹事に預けていただく。研究会が開催される時間に,オンラインミーティング上で,本研究会幹事がそれを再生する。発表者は,オンラインミーティングに参加しなくてもよい。

質疑・討論は,発表者がオンラインミーティングに参加しているか否かにより,以下のどちらかの方法で行う。

(2a) 発表者がオンラインミーティングに(チャット機能のみだけでも)参加できている場合

チャット機能を用いて(テキストベースで),そのオンラインミーティングにて同時に行う。

(2b) 発表者がオンラインミーティングに参加しない場合

チャット機能を用いて(テキストベースで),質問を受け付け,その質問を後日,本研究会幹事が発表者へ送る。発表者はメールなどの手段によって返答する。

—————————————

 Posted by at 18:36
8月 122021
 

2021年8月研究会のプログラムです。なお,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,インターネット上での<オンライン研究会>として開催することといたします。

——————————-

日時 2021年8月21日(土) 13:00-15:50

会場 オンライン開催(zoom)

議題 ――― 一般 ―――

――― 13:00~14:20 口頭発表① ―――

  1. 擦弦楽器演奏時の計測に向けた搭載型弓速センサ

猪崎遼大 (筑波大院・シス情工) , 若槻尚斗 (筑波大・シス情系) , 水谷孝一 (筑波大・シス情系) , 海老原格(筑波大・シス情系), 善甫啓一 (筑波大・シス情系)

  1. リモート合唱の音混合における音声時間軸の自動調整と発声タイミングずれの評価

五反田 聖矢 (電通大), 大澤 暁 (Harmorearth),音森 一輝 (Harmorearth),高橋 弘太(電通大)

――― 休憩(10分)―――
――― 14:30~15:50 口頭発表② ―――

  1. 拍分割にともなうテンポ知覚:刺激提示順序と基準テンポによる効果

山岡卓哉(電通大)、饗庭絵里子(電通大)、橘亮輔(東京大)

  1. 異なる応答特性をもつ電子ピアノを用いた音階演奏の解析-粒の揃った演奏とは何か-

島日向子(電通大),饗庭絵里子(電通大)

——————————-
○ 口頭発表(一般):発表30分+質疑応答10分

 

オンライン研究会:参加方法

下記「オンライン研究会 参加登録」より,ご出席のご登録をいただけましたら幸いです。なお,参加登録の締め切りを8月18日(水)とさせていただきます。オンライン研究会へのアクセスURLは,参加登録をいただいた方へ,後日,メールにてお知らせいたします。

【2021/8/21 オンライン研究会 参加登録】

申し込みフォーム

<事前参加登録に関するお願い事項>

事前参加登録が完了すると,Googleフォームを差出人とする事前受付の自動送信メールが送信されます。自動送信メールが届かない場合,登録が正常に完了しなかった可能性がございますので,お手数ですが再度上記フォームよりご出席のご登録をお願いいたします。

また,オンラインミーティングの招待URLをお送りする際,受信環境によっては迷惑メールフォルダにご案内メールが入っている場合があるようです。大変お手数ですが,迷惑メールフォルダをご確認いただくか,事前に受信設定にて”musical-acoustics.org”ドメインからのメールを受信許可するよう設定変更いただけますと幸いです。

 Posted by at 20:02