音楽音響研究会2017年12月研究会懇親会申し込みのページです。
申込み締切:12月16日(土)
・懇親会のご案内
日時:2017年12月17日(日)18:00~20:00
会場:京すいしん 1階(JR 京都駅徒歩3分)
http://enkaibook.com/shop/ky0017kss/
会費:一般6,000円,学生5,000円
★懇親会申込みフォーム
音楽音響研究会2017年12月研究会懇親会申し込みのページです。
申込み締切:12月16日(土)
・懇親会のご案内
日時:2017年12月17日(日)18:00~20:00
会場:京すいしん 1階(JR 京都駅徒歩3分)
http://enkaibook.com/shop/ky0017kss/
会費:一般6,000円,学生5,000円
★懇親会申込みフォーム
2017年12月17日(日)に「京都女子大学」にて開催される研究会のプログラムをお知らせします。
奮ってのご参加をお待ちしております。
☆日時: 2017年12月17日(日) 13:00~15:20
☆場所: 京都女子大学 (C棟502講義室)
〒605-8501 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
☆交通アクセス
大学公式サイト上での交通アクセスは以下をご覧ください。
http://www.kyoto-wu.ac.jp/access/
☆世話役: 荒川 恵子(敬称略)
☆議題: 一般
――― 13:00~14:00 ―――
1. <MA2017-53> オーケストラ演奏聴取におけるダイナミクスとピッチ変動について-オリジナル楽器とモダン楽器の演奏比較-
太田 公子(非常勤講師),荒川 恵子(京都女子大学)
毛利 昌樹(筑波大院・シス情工),若槻 尚斗,水谷 孝一(筑波大・シス情系)
――― 休憩 ( 20分 ) ――
――― 14:20~15:20 ―――
小島 正典(元 大阪工業大学)
田口 友康(田口計算解析研),陳 少林(二胡演奏家・製作家),北村 達也(甲南大),西森 昭人, 長谷 朝博(兵庫県立工業技術セ)
※MA2017-22の講演原稿は、12月研究会資料には掲載されておりません。
当該原稿は10月研究会資料に掲載されているので、必要に応じて会場までご持参頂けると幸いです。
2017年11月11日(土)に「八戸工業大学」にて開催される研究会のプログラムをお知らせ致します。
奮ってのご参加をお願い申し上げます。
☆日時
2017年11月11日(土)13:00~16:25 (内見学16:00~16:25)
☆場所
八戸工業大学 メディアセンター
〒031-8501 青森県八戸市妙字大開88-1
☆交通アクセス
大学公式サイト上での交通アクセスは以下をご覧ください.
http://www.hi-tech.ac.jp/0801outline/0807outline
八戸市内は「八戸市営」と「南部交通」のバスがあり、どちらも大学までの路線で走っています。大学行きのバスは「本八戸駅」および「中心街」からの2通りになりますが、本数が極端に少ないため、時刻表をご確認ください。
※新幹線の駅「八戸駅」からは出ておりません。新幹線の八戸駅からは「中心街」までしか走っていないため、中心街から大学行きのバスに乗り換えってください。
①往路
【八戸市営バス】 A34とA27が大学に向かう路線です。
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/bus/new/jikokuhyou/jikoku/0552_001.pdf
【南部バス】S100, S102, S103が大学に向かう路線です。
http://md01.server-can.net/nanbubus/routebus/pdf201704/14-1.pdf
②復路
【八戸市営バス】
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/bus/new/jikokuhyou/jikoku/0147_001.pdf
【南部バス】 16:42にあります。
http://md01.server-can.net/nanbubus/routebus/pdf201704/82100-2.pdf
※参考までにタクシーの情報です。「本八戸から大学までは約2710円」、「八戸駅から大学までは約4330円」です。
☆世話役(敬称略)
三浦 雅展
☆議題
一般
――― 13:00~14:15 ―――
桶本 まどか,新川 芳行(龍谷大学)
峯 隼人,大田 健紘(日本工業大学)
新井 清嗣(アリソン)
――― 休憩 ( 20分 ) ――
――― 14:35~15:50 ―――
藤田 佑樹,水谷 孝一,若槻 尚斗,海老原 格(筑波大学)
亀川 徹,丸井 淳史(東京藝術大学)
佐々木寿希矢, 勝呂明央, 三浦雅展(八戸工業大学)
16:00~16:25 <施設見学:電子回路等で学んだ知識を元に学生らが作製した自動演奏機による演奏>
18:00~20:00 <懇親会>
2017年12月17日(日)に京都女子大学にて開催される研究会の講演申し込み(追加)を受け付けております。
申込締切は,【 10月20日(金) 】です。 ⇒ 期間延長【 10月27日(金) 】
奮ってのお申込みをお待ちしております。 Continue reading »